秋麗の色香展イラスト集作りました!
まもなく、2018/10/17(水)から、大阪のぎゃらりぃあと様で「秋麗の色香」展が開催されます。
今回、これに向けて、新作を8点描きましたので、テーマもまとまっていることですし、せっかくなので、イラスト集を作りました!
会場で販売しようと思い、初めて印刷所への冊子入稿をやってみました。
あれこれトラブルはあったんですが、なんとか発行にこぎつけ、あとは、会場への発送を待つばかりとなっております。
B5サイズ12ページ(表紙含む)フルカラーで、11点の作品を掲載しています。
おまけで、A3「ずっと待ってた」の自家印刷ポストカード(単品販売しているものです)と、おまけ掲載ミニ原画の複製画もつけました!
一生懸命描いたので、お手に取っていただけると嬉しいな。
booth先行販売
冊子に余裕ができたので、2冊、boothで先行販売します。もし、すぐ売り切れるようで、その時にまだ、手元に発送してない冊子があったら、先行販売に回すかもしれませんが。
展示会後にも余分があれば、販売します。展示会後の販売は、ミニ原画の販売もあるかもしれませんので、原画も気になるという方は、展示会後の方が送料2回かからなくていいかも。
明日2018/10/11(木)20時から先行販売開始します。
遠方の方、先に入手したい方、おられましたらどうぞ。
boothショップはこちら ▶ https://takaranya.booth.pm/
イラスト集収録作品一覧
以下は、今回秋麗の色香展に合わせて作成したイラスト集に収録した作品の画像です。
ネタバレがだめな人はここで見るのやめてくださいね。
Twitterに投稿したものから引っ張ってあるので、チラ見せのものもありますが、それは作品集を見てのお楽しみということで。
まずは、実際に秋麗の色香展で展示したものを8点。
A3「ずっと待ってた」のチラ見せ。
描けた〜!#秋麗の色香 展用のメイン絵A3、完成〜!
今回はシュミンケのマスキングインクに大変お世話になりました!
紙はホルベインのウォーターフォードホワイト、絵の具は、#ウィンザーアンドニュートン の #プロフェッショナルウォーターカラー と #シュミンケホラダム です。#ガチ制作会 pic.twitter.com/hXaDbxycmQ— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月14日
額装した、F6「秋茜(あきあかね)」。
昨日描きあげた絵を額装!
シルバーゴールド系の額とマットにしたら、なんかめっちゃ高貴な感じになった!
(*´∇`*)#ガチ制作会#秋麗の色香 pic.twitter.com/eNQ41jnmJb
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月21日
倉敷美観地区でも展示したポストカードサイズの「不機嫌な彼氏」。
ラーソン・ジュールのフォトフレームってこれですよ、奥さん。可愛いよね!スペースの関係で額装し直した額が、新品で買ったのおろしたのに、裏板がなんか汚れてるのかどうなのかよくわからない感じの色がついてるのを発見して。一度気になり始めるともうあかんので、これに変えました。 pic.twitter.com/JxfaNGkFp6
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年10月5日
Lサイズの「秋のかけら」の下描き。
ATCで描いてたのを、Lサイズに描きなおしてたり。ATCもいいけど、ほんと小さいから、これくらいの大きさの方が、わたしは描きやすい。くるくる巻き毛にしてみました!ATCだと額が結構高くつくので、何個かは、100均の額でお安めのものも作ってみます。でも紙はアルシュ。#秋麗の色香 pic.twitter.com/2yLkvQwLzN
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月15日
額装した、ミニ原画「あなたの記憶を秋に溶かして」「水に眠る」。
かっこいいミニ原画仕上がりました!
╰(*´︶`*)╯♡#アルシュ がいい仕事してくれました。
10月に大阪で展示販売します。見てね!
グループ展「秋麗の色香」
2018/10/17〜10/29 火曜定休
12時〜20時 最終日18時まで
会場:ぎゃらりぃあと(大阪) @Ato10Gallery #創作作家展示情報 #秋麗の色香 pic.twitter.com/Q9f0Ykr8Ud— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月19日
ミニ原画「制服男子」。
塗った!#ガチ制作会 pic.twitter.com/yvLSjZOO1l
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月18日
ミニ原画「花の色香」。
耽美系、塗った!#ガチ制作会 pic.twitter.com/lLogUfbImG
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月18日
ここまでが、大阪での展示作品。
次は、倉敷美観地区バード2006での展示作品。「ドライアド(木の精霊)の恋」。
2018/10/24-28まで、倉敷美観地区のバード2006で開催される「秋の休日展」に出展予定です。「ドライアド(木の精霊)の恋」。今回の作品集にも収録しています。#創作作家展示情報 pic.twitter.com/FgDWhT0csy
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年10月10日
展示はないミニ原画2点。
おまけのミニ原画「研究室男子」。
三色縛りで描きました!
「世紀の大発見!」#エアーピコバニ会#ウィンザーアンドニュートン#ガチ制作会W&N PWC
バンダイクブラウン
ペイニーズグレー
ネイプルスイエローディープ研究室系男子が好きな方に! pic.twitter.com/dIvhPV1SOr
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月23日
おまけのミニ原画「名探偵男子」。
2つ目!#エアーピコバニ会
タイトルは、「名探偵の憂鬱」。
今回は、#ウィンザーアンドニュートン PWCから、
インディアンレッドディープ
ダークブラウン
ウィンザーブルーという渋すぎる組み合わせ。
混ぜても色あまり変わらなくてどうしようかと思ったw pic.twitter.com/93VEk8Y2hZ
— たからにゃ@大阪:秋麗の色香1017〜1029 (@takaranya) 2018年9月23日
Twitterで随時メイキングなどを公開していた様子をモーメントにまとめましたので、興味のある方は、ぜひご覧くださいね!
なお、この中に含まれる制作中の「ドライアドの恋」は、秋つながりで追加してありますが、大阪のぎゃらりぃあと様でなく、倉敷美観地区のバード2006様で同時期に開催される「秋の休日展」(会期:2018/10/24-10/28:定休月・火曜日 営業時間10時~18時、最終日16時)での展示となります。
それでは初めての印刷所で作ったイラスト集よろしくお願いいたします。
秋麗の色香展開催概要はこちらです。